fc2ブログ

プロフィール

ひなた

Author:ひなた
ラバウル甲9提督。
阿賀野とケッコンカッコカリしました(14/08/19)


コメント返し遅れていて本当に申し訳ないのです!!
ひなたがいない時はお絵描きの世界に旅立っています。ご了承ください。

ひなっと】もよろしくです。

その他、情報は【こちら】です。


最新コメント

リンク

メールフォーム

参加ランキング

応援してやんよという方はクリックをお願いします。
あなたが好きなのは瑞?
それとも雲?
にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

ブログランキング

RSSリンクの表示

夜戦!

Category : 日記
バケツが1024個という数字になり、何だかいいなと思いました。
数字だと3が何となく好きなので、3の倍数とかもいいですね。



夜偵を求めて


昨日ちらっと書きましたが、夜偵2個目のゲットのために川内ちゃん(2隻目)を育成し始めました。
昨日までレベル1だった彼女は現状こんな感じです。

kancolle15110601.png


この進み具合だと、イベントには間に合うかなー。
五連装酸素魚雷のための北上、大井もついでにレベリングしようと思い、【4-3】で潜水艦狩りをしています。
旗艦は川内固定で、随伴の対潜装備艦を多数の北上と大井で交代しながらレベリングしています。
ちなみにこの川内ちゃんはまだ中破や大破になっていません。頑張っていますね。

備蓄の手を緩めて久々のレベリングです。
何だか楽しいですね。
でも、できれば牧場じゃなくて主力を育てたかったですね。
装備のためには仕方ないと割り切りましょう。

レベリングもいいけど、資源も大事にね!


↓クリックしてくださると喜びます(by 瑞雲)
にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ  
関連記事
スポンサーサイト



No title

1024個……この数字を見て2の10乗を思い至りました。
1MBも1024KBですしね。
(底2の対数を取った時に10になる喜びは得難いもので……いかんいかん脱線してしまう)

何やら水雷系のイベントになりそう、という予測が各方面で立ちつつありますが、私はとてつもなく水雷の層が薄い(まあ全体的にそうなんですが)ので、早くも暗雲が立ち込めています。
ですが、空母には艦載機熟練度が実装され、水上艦には弾着射撃が実装され、駆逐や軽巡にはもっと活躍の場が欲しいところではありますしね。
(照月のレベリングもできるし……うふふ)
資源のご利用は計画的に!

No title

こんにちは~。
最近ブログを閲覧してばかりですいません。^^;
うーん、レベリングはしたいんですけど私の鎮守府の資源にそこまで余裕が有ると言い切れないですね~。(棒読み)

早くも各方面の提督方が史実絡みのネタで大方予測はついていると思われますね。
下手すると私がまだ攻略していない5-3以上や先の夏イベントにも再度登場した悪夢ことアイアンボトムサウンド以上の夜戦限定の高難度海域になりそうですね。(うっ・・・、頭痛がしてきました・・・。)

レベリングするのはいいですが、稼げる経験値から差し引かれる燃料と弾薬と修理に必要な燃料と鉄やバケツの計算しないとですよね・・・。
私も母港の拡張して資源に余裕があるならいつか貴重な装備を持ってくる艦を牧場をしようかなと。
資源とバケツのご利用は計画的に。

Re:

abcさん、コメントありがとうございます。

私も2の10乗が頭に浮かびましたw

イベントは水雷戦隊での出撃が多そうとの予測ですね。
うちもそこまで層が厚い訳ではないので、どんなものになるのか楽しみのような怖いような。
水雷マップで空母系が出てきたら、秋月照月が活躍しそうですね。
うちの照月も攻略ついでにレベリングしたいです。

資源はお互い大事に使いましょう!

Re:

ハンター@ミューさん、コメントありがとうございます。

イベントでは資源が命綱ですからね。
貯めることに集中した方がいいかもですね。
心配な子は演習でレベル上げしておくといいかもです。

イベントは中規模ですからそんなに難しくないですよ(根拠のないただの希望)
だから、そんなに気負わなくていいと思います。たぶん。

レベリングしていますが、バケツにだけは手を出さないと誓っています。
中破大破したらレベリングストップですよ。
資源は大事に使わないといけませんね!
非公開コメント

  

ぎゃらりー(10種類)

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ユニーク数

PV数(16/01/05~)

創作しちゃったよ

カテゴリ

月別アーカイブ