2016
02/15
23:59
ただいま
Category : 日記
自分用にバレンタインっぽいものをお土産にしようと思っていろいろ探していたのですが、気付いたら漬物を買っていました。ひなたです。
写真をトリミングしたり、ちょっと加工しようと思いましたが、ただ今ふたさんまるまるで日付が変わる時間が迫っているので撮ったままを載せることにします。
どこへ行っていたのかとお思いでしょう。
実はここへ行っていました。

そう、恐竜県です。
恐竜県は通り過ぎたことはあるのですが、ちゃんと観光するのは初めてでとても楽しめました。
ツイッターを見ていた方はお気づきでしょうが、カニを食べました。越前ガニです。
越前ガニの証に黄色いタグが付けられるらしいのですが、ちゃんと付いていました。写真の撮り方や画質が悪いのでわかりにくいですが、左のはさみにあります。
カニがメインの旅なので、存分に味わいました。焼き、蒸し茹で、刺身だったかな? 焼きガニがおいしかったですねー。調理法によって風味がかなり変わりますね。今までで一番カニを食べた一日でした。満足。
そして、恐竜県なのでもちろん恐竜も見に行きました。恐竜博物館です。


やばい。形が好きなのを選んだら、あまり恐竜っぽくなかったです。恐竜じゃないものもあったり。写真を選び直す時間がないから、まぁ、いいか。
建物自体がとても天井が高くて広かったですね。ティラノサウルスの動く模型が置いてあったのですが、尻尾をふりふり可愛かったです。
映画のナイトミュージアムにティラノサウルスの骨が出てきて、動いているのですが、ボールやフリスビーを投げるとそれを追いかけて持って帰ってくる犬のような行動をしていました。自分の骨(だったかな?)を投げてもらって取りに行っていたと思います。その様が可愛いので、『ポチ』と呼んでいます。ティラノサウルスの骨格を見る度、それを思い出して『ポチ』と呼んでいるのですが、以上のことを知らないと私が何を言っているのかわからないという落とし穴があったりします。

恐竜博物館で友人が頼んだカレーです。恐竜のクッキーが乗っていて凝っていますね。
あとは、越前おろしそばを食べたり、ペーパーナイフを作ったりしました。
ペーパーナイフは刃物作りが盛んなところがありまして、そこの体験に申込んだのです。ちょっと手を加えて、はい、出来上がり、くらいの体験かと思いましたが、結構本格的でとても楽しめました。
長方形の銅板を頂きまして、それを鎚で叩き、ペーパーナイフの形を決めて大まかに切ってもらったものをひたすらやすりで削って、削って、削って作り上げました。大事にペーパーナイフを使いたいと思います。
最後のおまけにひっくり返ったカニを置いておきます。

よく見たら、すでに解体作業に入っている写真でした。
本日、掘りができていないので話題がないと言う。代わりに私のツイートを載せておきます。
まだまだ、イベントをこれからも楽しみたいと思います。沖波、待っててね。
ツイッターで予告した通り、ガチャをしました。
狙いはベロニカ様です。ベロニカ様、私のもとに来てください!!

画像が保存できていなかったので、キャラ確認の画像になります。
入手が新しい順なので、上から11人がガチャ結果です。
金の子出なかったー。ベロニカ様ももちろん出なかったー。
石には課金する気が今のところ全くないので、今回はこれでお終いです。石を貯めて、次にベロニカ様の出現率アップガチャが来た時に頑張ることにします。
これでFinish?
……な訳無いデショ!
私は食らいついたら離さないわ!!

シャッ

シャッ

シャッ

ドーン!!
ひなたにヒガンバナのカットインが命中しました(クリティカルヒット)
地味にガーベラさんも手に入りました。ヒガンバナもガーベラも茎がすーっと伸びて上でポンっと花が咲いている私の好きな形なので、とても満足です! ありがとう、スペチケ!!
あと、銀レアの子がすべてそろいましたよ。なかなか充実した11連ガチャでした。

ところで、ろりヒガンバナさんは一体何なんですかね?
狐だから、化けたりするということなのでしょうか?
とても可愛いですね!
11連ガチャの結果を更新しておきます。
1回目: 虹1人・金0人・銀3人
2回目: 虹0人・金0人・銀4人
3回目: 虹0人・金1人・銀5人
4回目: 虹0人・金2人・銀4人
5回目: 虹0人・金1人・銀3人
6回目: 虹0人・金1人・銀5人
7回目: 虹0人・金4人・銀2人
8回目: 虹0人・金0人・銀5人 ←New!
9回目: 虹0人・金1人・銀3人 ←New!
結構、金の子も増えましたね。
当面はこれ↓を目指して頑張りたいと思います。
↓応援(クリック)よろしくお願いしまぁす!(by 阿賀野)
写真をトリミングしたり、ちょっと加工しようと思いましたが、ただ今ふたさんまるまるで日付が変わる時間が迫っているので撮ったままを載せることにします。
旅
どこへ行っていたのかとお思いでしょう。
実はここへ行っていました。

そう、恐竜県です。
恐竜県は通り過ぎたことはあるのですが、ちゃんと観光するのは初めてでとても楽しめました。
— ひなた (@sasahinatto) 2016, 2月 13
— ひなた (@sasahinatto) 2016, 2月 13
ツイッターを見ていた方はお気づきでしょうが、カニを食べました。越前ガニです。
越前ガニの証に黄色いタグが付けられるらしいのですが、ちゃんと付いていました。写真の撮り方や画質が悪いのでわかりにくいですが、左のはさみにあります。
カニがメインの旅なので、存分に味わいました。焼き、
そして、恐竜県なのでもちろん恐竜も見に行きました。恐竜博物館です。


やばい。形が好きなのを選んだら、あまり恐竜っぽくなかったです。恐竜じゃないものもあったり。写真を選び直す時間がないから、まぁ、いいか。
建物自体がとても天井が高くて広かったですね。ティラノサウルスの動く模型が置いてあったのですが、尻尾をふりふり可愛かったです。
映画のナイトミュージアムにティラノサウルスの骨が出てきて、動いているのですが、ボールやフリスビーを投げるとそれを追いかけて持って帰ってくる犬のような行動をしていました。自分の骨(だったかな?)を投げてもらって取りに行っていたと思います。その様が可愛いので、『ポチ』と呼んでいます。ティラノサウルスの骨格を見る度、それを思い出して『ポチ』と呼んでいるのですが、以上のことを知らないと私が何を言っているのかわからないという落とし穴があったりします。

恐竜博物館で友人が頼んだカレーです。恐竜のクッキーが乗っていて凝っていますね。
あとは、越前おろしそばを食べたり、ペーパーナイフを作ったりしました。
ペーパーナイフは刃物作りが盛んなところがありまして、そこの体験に申込んだのです。ちょっと手を加えて、はい、出来上がり、くらいの体験かと思いましたが、結構本格的でとても楽しめました。
長方形の銅板を頂きまして、それを鎚で叩き、ペーパーナイフの形を決めて大まかに切ってもらったものをひたすらやすりで削って、削って、削って作り上げました。大事にペーパーナイフを使いたいと思います。
最後のおまけにひっくり返ったカニを置いておきます。

よく見たら、すでに解体作業に入っている写真でした。
船
私の艦これイベントがまだ終わっていないと思うとわくわくするよ(沖波ください)
— ひなた (@sasahinatto) 2016, 2月 13
本日、掘りができていないので話題がないと言う。代わりに私のツイートを載せておきます。
まだまだ、イベントをこれからも楽しみたいと思います。沖波、待っててね。
花
ツイッターで予告した通り、ガチャをしました。
狙いはベロニカ様です。ベロニカ様、私のもとに来てください!!

画像が保存できていなかったので、キャラ確認の画像になります。
入手が新しい順なので、上から11人がガチャ結果です。
金の子出なかったー。ベロニカ様ももちろん出なかったー。
石には課金する気が今のところ全くないので、今回はこれでお終いです。石を貯めて、次にベロニカ様の出現率アップガチャが来た時に頑張ることにします。
これでFinish?
……な訳無いデショ!
私は食らいついたら離さないわ!!

シャッ

シャッ

シャッ

ドーン!!
ひなたにヒガンバナのカットインが命中しました(クリティカルヒット)
地味にガーベラさんも手に入りました。ヒガンバナもガーベラも茎がすーっと伸びて上でポンっと花が咲いている私の好きな形なので、とても満足です! ありがとう、スペチケ!!
あと、銀レアの子がすべてそろいましたよ。なかなか充実した11連ガチャでした。

ところで、ろりヒガンバナさんは一体何なんですかね?
狐だから、化けたりするということなのでしょうか?
とても可愛いですね!
11連ガチャの結果を更新しておきます。
1回目: 虹1人・金0人・銀3人
2回目: 虹0人・金0人・銀4人
3回目: 虹0人・金1人・銀5人
4回目: 虹0人・金2人・銀4人
5回目: 虹0人・金1人・銀3人
6回目: 虹0人・金1人・銀5人
7回目: 虹0人・金4人・銀2人
8回目: 虹0人・金0人・銀5人 ←New!
9回目: 虹0人・金1人・銀3人 ←New!
結構、金の子も増えましたね。
当面はこれ↓を目指して頑張りたいと思います。
ベロニカVSヒガンバナ。キルタンを泣かせたらベロニカさんと良い勝負してくれそうなヒガンバナさん。 #フラワーナイトガール pic.twitter.com/b0rIgN5JAs
— もねてぃ◎C89新刊委託再販 (@monety1285) 2016, 2月 12
↓応援(クリック)よろしくお願いしまぁす!(by 阿賀野)

- 関連記事
-
- □ーソン出撃任務達成!
- ただいま
- ちょっと一言
スポンサーサイト