fc2ブログ

プロフィール

ひなた

Author:ひなた
ラバウル甲9提督。
阿賀野とケッコンカッコカリしました(14/08/19)


コメント返し遅れていて本当に申し訳ないのです!!
ひなたがいない時はお絵描きの世界に旅立っています。ご了承ください。

ひなっと】もよろしくです。

その他、情報は【こちら】です。


最新コメント

リンク

メールフォーム

参加ランキング

応援してやんよという方はクリックをお願いします。
あなたが好きなのは瑞?
それとも雲?
にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

ブログランキング

RSSリンクの表示

春イベラスダン時にひなたにキラ付けしてくれた方々へ

Category : 16春【基地航空隊】
Thanks!



Iowa01.png


自分で描いといてなんですが、キラッキラですねー。
星が多かったかもー。





すでに記憶の彼方かもですが


ただ今【E-7甲】攻略中につき_(:3」∠)_】という、春イベ最終海域ラスダン中に書いた記事のことです。


記事の最後に拍手してくれると私にキラ付けできるよーとこっそり書いていたら、5キラ(クリック)頂けたので、そのお礼絵になります。マウス絵ですが、昨日から頑張って描いたつもりです!


改めまして、応援キラ付けありがとうございました☆☆☆☆☆
コメントもたくさん頂きましたし、5キラと描きつつも【ひなこれ】に来てくださっている方への感謝も込めているつもりです。


当時は確か4キラだったので、そのつもりで絵を描こうとしたのですが、念のために確認したらいつの間にやらキラが増えていました。キラマジック! こそっと書いていたので気が付かれないと思っていましたが、思っていたよりバレていたようです。

いやー、まじであの時はIowa逃すかもと思いましたね。もう、春風と親潮どころではなかったです。そう考えると、ドロップ艦を逃したけど攻略自体はできて良かった! 本当に良かった!!
Iowaを取り逃がしていたら今の比じゃないくらいにモチベが落ちていた気がします。




夏イベも間近になりましたが、次は春風と親潮と新規艦をすべて回収したいですね。あと、甲種勲章も!


↓応援(クリック)、よろしくねっ!(by Iowa)
にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ  
スポンサーサイト



数字は残酷

Category : 16春【基地航空隊】
個人的な感想ですが、昨日の記事は『イベントは百代の過客にして、行かふイベントも又旅人也』っていうのが気に入っています。ひなたです。




改めまして


イベントお疲れ様でしたー!


すごく適当な計算かつ体感ですが、【E-7】ボスの甲掘りでA勝利以上を40~50回くらいしたと思われます。

確率的にどのくらいすごいのか見てみよう!
【E-7】甲で春風のドロップ率は5%だったようです。丙が7%行っているので実際はもっと高い可能性もありますが、5%で計算してみます。

試行回数40回のとき!
約87%の確率で春風が一人は確保できているはず、らしい。



ひなたは中破しました_(:З」 ∠)_



試行回数50回のとき!
約92%の確率で春風が一人は確保できているはず、らしい。



ひなたは大破しました_(:З」 ∠)_



と、とりあえず、9割の確率で入手できているはずのものが入手出来ていないようです。計算ミスしていることを祈りたい数字です。しかし、逆に言えば選ばれし残りの1割の提督になれたということですね。それを誇りに思いながら海の藻屑になりたいと思います……。



待って!!
もしかして、本当はドロップしていたけど、間違えて解体とかしたのかも?
立て続けに道中で春雨を拾った時とかに、間違えてどっかやっちゃった可能性が……念の為に図鑑を見てみよう!!



kancolle16060201.png


……調べてはいませんが普通に考えて春風は神風の隣にいるはずですよね。
……いないよね。
無駄に自分の傷を広げた気がします。


やはり海の藻屑になってこようと思います。



イベントまとめ


ちゃんとまとめ記事を書こうと思っていたのですが、この記事を書くにあたり、試しに調べてみようと軽い気持ちで確率計算などをしたばかりに自分で自分の傷に海水を流し込んでしまったようです。



そんな訳で、今回のイベントの総括はここで簡単に済ませようと思います。

正直言って、ラストの掘りにすべてを持って行かれた感があるので、【E-7】ゲージ破壊時の姫6隻編成ですら遠い過去のような気がしております。
したがって、今回のイベントは『掘りってやっぱり沼だよね!!』ということがよくわかったものだったと思います。

うちに資源があればまた違ったの可能性もありますが、確率が味方してくれなかったのであっても同じだったような気もします。正直、資源があって今も掘り続けていたとしてもドロップするビジョンがわかないですねー。



と言う訳で、海の藻屑になってこようと思います。そうすれば、そのうち春風のもとにたどり着くでしょう。

では、皆様、ごきげんよう……(明日には復活しているはず)


↓応援(クリック)よろしくお願いしまぁす! (by 阿賀野)
にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ  

【E-8春風探し】奥の細道(?)で見る春風探し【E-7甲周回】

Category : 16春【基地航空隊】
イベントは百代の過客にして、
行かふイベントも又旅人也


**ひなたには特に知識はありません**

**先ほど思いついたばかりなので季語や訳を含めてすべて適当です**

**そのため雰囲気だけで読んでください**



鉄の戸も色変はる代ぞひなたの家

(訳) イベントを終え、金属で包まれた船や鎮守府も様子が変わり、平常になっていくようだ。それこそ「ひなたの家」と言ってもいいくらいの穏やかなものになるだろう。世の中は移り変わって行くものだなぁ。



行春や神なきひなたの目は泪

(訳) 春イベや春風が過ぎ去って行く。神風は泣き、ひなたの目に涙が浮かんでいる。



あらたうと青葉若葉の春の風

(訳) 何と尊いことだろう。春の風は青葉や若葉を揺らし、さらに鎮守府すべてに向けて吹いている。もっと言うと、吹いているだけで通り過ぎて行ってしまった。



春風や兵どもが夢の跡

(訳) 春風が吹いているが、ここはゲージ破壊や甲種勲章のために奮戦し、春風入手を夢見たところでもある。本当にただの夢だった。



春風の吹きのこしてや我が港

(訳) 周りで吹いていた春風が私のところにも吹いていると思っていたのだが、実は吹いていなかったようだ。まるで、我が港にだけ吹き残していったように感じる。



閑さや波にしみ入る春の声

(訳) あたりが静まり返っている。その中で春(風)の声も波にしみ入っているようだ。本来なら春(風)の声が静けさを引き立てるところだろうが、波にしみ込み過ぎたのか声なんて聞こえない。まるで春風がいないようにさえ感じる。姿も見えないし、もしかするといないのかもしれない。



春風をあつめて早し時津風

(訳) 他鎮守府の春風を集めるとそれだけでかなりの速さの風になりそうなものである。それこそ、時の風のごとく追い風となって提督に吹いているだろう。ただし、我が鎮守府は除く。



涼しさやほの春風の船着場

(訳) とても涼しいことだ。港や鎮守府にほのかに春風が吹いているように感じる(気のせい)



水無月や朔日も常の朝には似ず

(訳) 六月一日の朝はイベント終了間際であることとメンテ後に実装されるものへの楽しみから、いつもの朝とは違い特別なものに感じている。



荒海や泊地によこたふパナマ運河

(訳) 太平洋の荒波の向こうに中枢泊地が見える。さらにその向こうにはパナマ運河も見える(ような気がする) 誰かが「運河に行きたい!」と言い出すかもしれない。



あかあかと日は難面もはるの風

(訳) まだ夏になっていないと言うのに、太陽は明るく照らしている。しかし、まだ風は春の暖かさを残している(願望)



むざんやな ひなたの上の春の風

(訳) とても痛ましいことである。春の風はひなたの上を素通りしただけだったのだ。ただ、上すらも通っていなかった可能性もある。




おしまい


2時間くらいで書きましたが、よくもまぁぽんぽん思いつくものだなぁと。
『奥の細道』が気になる方はぐぐれば出てくると思うので、どうぞ調べてみてください。



それで、要するに何が言いたいかと言うと、


春風なんていなかった!!

以上。


↓応援(クリック)よろしくお願いしまぁす! (by 阿賀野)
にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ  

ぎゃらりー(10種類)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ユニーク数

PV数(16/01/05~)

創作しちゃったよ

カテゴリ

月別アーカイブ