fc2ブログ

プロフィール

ひなた

Author:ひなた
ラバウル甲9提督。
阿賀野とケッコンカッコカリしました(14/08/19)


コメント返し遅れていて本当に申し訳ないのです!!
ひなたがいない時はお絵描きの世界に旅立っています。ご了承ください。

ひなっと】もよろしくです。

その他、情報は【こちら】です。


最新コメント

リンク

メールフォーム

参加ランキング

応援してやんよという方はクリックをお願いします。
あなたが好きなのは瑞?
それとも雲?
にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

ブログランキング

RSSリンクの表示

大淀、改造できません!?

Category : 改造
E-5-1を利用して大淀のレベリングをしていました。
さて、レベリングも終わったし、改造しようと思ったのは昨日のことです。
本当ならMI作戦に間に合わせようと思っていたのですが、改造後に持ってくる装備【艦隊司令部施設】の必要性をあまり感じなかったので後回しにしちゃいました。

さっそく改造画面に移ろうとしたのですが、

kancolle14082201.jpg

改造できない!?
なぜも何も理由はひとつしか考えられません。

レベルが足りない。

大淀さんの改造レベルを調べたところ【35】でした。
なぜ自分が【25】で改造できると思っていたのかは謎なままです。
よく考えれば、改造レベルは阿賀野型と同じかもしれないと思いついてもよさそうなのに、本当に自分がよくわかりません。

落胆していても仕方ないので、大淀をさらにレベリングして、なんとか改造にこぎつけました。

→続きを読む

突如始まる大型艦建造

Category : 建造
そうだ! 大型建造しよう。
そう思い立って溶鉱炉のふたを開けることにしました。
大型建造するのは約一月ぶりなので緊張します。

何を狙っているかというと、我が艦隊に一度も配属されたことのない艦【大鳳】です。
レシピは、【4000/2000/5000/5200/20】で行きたいと思います。
大鳳狙いでの大型建造は12回してきましたが、まるゆ3隻、あきつ丸2隻、あとその他といった感じです。今日こそは大鳳を建造したいと思います。

前置きはこのへんにして、さっそくまわして行きます。
目指すは6時間40分です!

→続きを読む

さらば烈風×2

Category : 改造
阿賀野とケッコンカッコカリしましたが、その後も順調に育ちつつあります。
レベル150を目指し、いろんなところに連れて行こうと思います。



阿賀野とともにE-5-1でレベリングしていた雲龍がレベル50になったのでさっそく改造しました。

kancolle14082002_convert_20140820221444.jpg

思いっきりこちらに向かって艦載機を飛ばしてきていますね! 放置していたら、こちらに艦爆を飛ばそうとするだけあります。
それにしても、雲龍の髪型は自分でセットするのは難しそうに感じます。彼女の気だるい雰囲気から、自分自身で髪を編んだりするのも面倒くさがりそうなので、妹にでもやってもらっているのかもしれません。

そんな雲龍ですが、改になる前はまったく艦載機を持ってないのに、改になるといろんな艦載機を持ってきてくれました。

kancolle14082003.jpg

艦載機が増えるのはいいのですが、どれがどういうスペックなのかそろそろ覚えられなくなってきました。



kancolle14082004_convert_20140820221515.jpg

そして【「第六〇一航空隊」出撃せよ!】任務もこなしてしまいました。一発で終えることができて良かったです。

話はそれますが、次のメンテである軽空母1隻が改二になるそうですね。準鷹かなと思っていますがどうなるでしょう。
我が艦隊の準鷹さんはご覧の通りレベル75で改二を待ち望んでいます。もしかすると、レベルが足りない可能性もあるので80まで上げておこうかと思っています。

とりあえず、出撃任務を終えて戻ってみると、新たな【機種転換】任務が現れました。
新しい艦載機が手に入るようなのですが……

【「零戦52型丙(六〇一空)」搭載空母を秘書艦にした状態で新たに「烈風」を2つ廃棄!】

烈風2つ廃棄!!

明らかにこれは躊躇うでしょう。
烈風と言えば、開発で手に入る艦戦の中で最高のものです。これを烈風の上位互換の艦戦が手に入るらしいからと言って、簡単に2つも手放せるわけがありません。烈風ひとつ作るのに何度開発をしたことか!
しかし、烈風は開発していれば、またそのうち……いつか……おそらく手に入る可能性がありますが、烈風(六〇一空)はひとつしか手に入らない貴重な艦載機です。手に入れるしかありません。

問題は任務をミスしないことです。ミスしてしまうと無駄に烈風を廃棄する必要があるため、精神的ダメージが大きいです。
失敗しないように任務の条件を何度も確認しながら、泣く泣く烈風を2つ廃棄しました。さらば烈風×2(涙)
任務は見事成功しました。一安心です。
そして手には行ったものはこちらになります。

kancolle14082005_convert_20140820221533.jpg

これが手に入ったのは良かったものの、烈風は不足気味になってしまったので気長に開発していきたいと思います。

初ケッコンカッコカリとE-5-1

Category : 日記


阿賀野がレベル99になりました!

最後の追い込みでE-5-1を利用してレベリングしていました。
E-5-1のレベリングは、大鯨やあきつ丸などのレベリングしにくい艦を第一艦隊に、対潜装備した艦を第二艦隊に配置してひたすらE-5-1(潜水艦マス)へ出撃することで行いました。
イベント限定のレベリング方法ですが、燃料しか使わないことや12隻同時にレベリングが可能ということでなかなか良い方法じゃないかと思います。T字有利などで事故もあるところは難点ですが。
詳しい方法はぐぐったりすると出てくると思います(投げやり)

→続きを読む

E-7攻略完了報告

Category : 14夏【AL作戦/MI作戦】
kancolle14081801.jpg

清霜掘り終了いたしました。
ただひたすらにE-3を周回して、やっと出会えました。

バケツが先になくなるか、清霜が先に見つかるかのレース状態でしたよ。
燃料と弾薬は回復した分だけ出撃していたので全く参考になりませんが、ボーキが15kくらい溶けているのでなかなかハードな戦いだったと思います。鋼材については、戦艦を使わずなるべく軽い艦隊で出撃していたので、そこまで減ってないです。

kancolle14081703.jpg E-6攻略後

 ↓

kancolle14081802.jpg E-7攻略後

清霜が見つかるまでにボスドロでたくさんのレア艦たちと出会ったのでまとめておきます。

大鯨 1
赤城 3・加賀 3・飛龍 1
伊勢 1・扶桑 1・山城 2・榛名 3・霧島 2
利根 3・筑摩 2
川内 1・大井 1・矢矧 2
巻雲 3・浜風 2

結構いろんな艦が出たと思います。
すべてE-3ボスS勝利で出たものです。まさか、S勝利で川内が出るとは思わず驚きました。

E-3ボスS勝利32回目で清霜が来たのでラッキーでした。
大鯨掘り(2-5周回)はとてもきつかったなー(遠い目)
確か2-5ボスS勝利60回を越えていたと思います。出撃数はその1.5倍くらいいってるかもしれません。そんなのまだまだだと仰る方もいるとは思いますが。

2-5は大破撤退がありますが、E-3はほぼないのでその点は楽でした。
しかし資源は溶けたので、次のイベントや溶鉱炉(大鳳)のために回復していきたいと思います。あと、レベリングしなきゃなのです!

E-6攻略完了報告【追記】 ※資源消費の記述あり

Category : 14夏【AL作戦/MI作戦】
大体の出撃回数や資源消費(ただし当てにならない)をまとめておきます。


ゲージ削りの編成(重巡or航巡中心)
【北上・那智・利根・筑摩・千代田・飛鷹】

出撃 15回

大破撤退 11回(一戦目:4回、二戦目:0回、三戦目:7回)
ボス到達 4回(S勝利:0回、A勝利:4回)


ゲージ削りの編成(戦艦中心)
【北上・大和・武蔵・陸奥・千代田・飛鷹】

出撃 16回

大破撤退 6回(一戦目:0回、二戦目:2回、三戦目:4回)
ボス到達 10回(S勝利:6回、A勝利:4回)


ボス最終形態になってからの編成
【北上・大和・武蔵・陸奥(日向)・千代田・飛鷹】

出撃 10回

大破撤退 4回(一戦目:1回、二戦目:0回、三戦目:3回)
ボス到達 6回(S勝利:0回、A勝利:6回)




出撃 41回

大破撤退 31回(一戦目:5回、二戦目:2回、三戦目:14回)
ボス到達 20回(S勝利:6回、A勝利:14回)


資源

kancolle14081201.jpg E-5攻略後

 ↓

kancolle14081703.jpg E-6攻略後

資源の減り方がすごかったです。さすが大和型。
最後の方は燃料と弾薬が足りなくなり、遠征をまわして資源が回復したら出撃していました。
そのため、燃料と弾薬についてはこの数字は当てになりません。燃料と弾薬はそれぞれ5万くらい使ったんじゃないかと思います(適当)
バケツも足りなくなる気がして冷や冷やしました。
なかなかの綱渡りでしたね。今後のイベントの参考になりました。資源は少なくとも10万はないとだめですね。

E-6攻略完了報告

Category : 14夏【AL作戦/MI作戦】
kancolle14081516_convert_20140816003457.jpg

終わりましたー!!

詳細は【E-6ボス戦艦棲姫(最終形態)との交遊記録 その5】に書きましたが、本当に運が良かったと思います。

→続きを読む

E-6ボス戦艦棲姫(最終形態)との交遊記録 その5

Category : 14夏【AL作戦/MI作戦】
その4で編成を変えましたが、今回もその時と同様の編成で出撃しました。
日向さんが夜戦カットインを決めてくれるように祈りを捧げ、戦艦棲姫に会いに出かけました。

→続きを読む

E-6ボス戦艦棲姫(最終形態)との交遊記録 その4

Category : 14夏【AL作戦/MI作戦】
戦艦棲姫はまだまだ我が艦隊と遊びたいらしく、旗艦をなかなか沈めさせてくれません。
その3に続いて、戦艦棲姫との一戦を記録しておきたいと思います。

そして、今回は編成等について大きく二つの点について変えていこうと思います。


まず、ラバウルの女神むっちゃんに代わり、日向さんを投入します。

日向さんの装備は、【主砲+主砲+主砲+零観】にしました。夜戦カットインを決めてくれないかなーという期待を込めています。
まー、旗艦ではないのでちょっとした賭けになってしまいますが、今までの難局を一緒に越えて来たことから、艦隊のお守り代わりになってもらおうというそんな算段です。


そして、今まで一度も出さなかった前衛支援を出そうと思います。

とにかく、ボスにたどり着かないことには何も進まないのです。ボスのもとに行くためには、道中の事故をなくさなければならず、それには前衛支援もひとつの手だと考えました。
とは言っても、前衛支援が機能するのは一戦目のフラタさんと三戦目の空母棲姫さんの随伴艦くらいですが、ないよりあった方がいいでしょうし。
ちなみに、前衛支援は【金剛・榛名・瑞鳳・祥鳳・荒潮・Z3】で全員キラ付けをし、決戦支援は【長門・陸奥・翔鶴・瑞鶴・綾波・別府】に変えました。

→続きを読む

E-6ボス戦艦棲姫(最終形態)との交遊記録 その3

Category : 14夏【AL作戦/MI作戦】
まだまだ続く戦艦棲姫(最終形態)との交遊記録ですが、よく考えたら「最終形態」っておかしいなと気付いてしまいました。
戦艦棲姫自体が変わったわけではなく、同じものが2人に増えただけなので編成が変わったと言った方が正しい気がします。

→続きを読む

ぎゃらりー(10種類)

カレンダー

07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ユニーク数

PV数(16/01/05~)

創作しちゃったよ

カテゴリ

月別アーカイブ