fc2ブログ

プロフィール

ひなた

Author:ひなた
ラバウル甲9提督。
阿賀野とケッコンカッコカリしました(14/08/19)


コメント返し遅れていて本当に申し訳ないのです!!
ひなたがいない時はお絵描きの世界に旅立っています。ご了承ください。

ひなっと】もよろしくです。

その他、情報は【こちら】です。


最新コメント

リンク

メールフォーム

参加ランキング

応援してやんよという方はクリックをお願いします。
あなたが好きなのは瑞?
それとも雲?
にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

ブログランキング

RSSリンクの表示

二つの新任務

Category : 任務
新任務【「軽空母」戦隊、出撃せよ!】をこなしました。
2-1なんて久しぶりに行くのでどんなところかちょっと忘れていました。2-1は羅針盤の導きに従うマップでしたね。
一体何回出撃すれば終わるのだろうと思っていたのですが、なんと一回目の出撃でボスに到達してしまいました。そして最後に阿賀野が決めて終了しました。

kancolle14083001.jpg

すぐに終わってよかったです。


そしてもう一つの新任務【「水雷戦隊」バシー島沖緊急展開】もやってしまおうと思い着手しました。
バシーと言えば、バシクルでもお馴染みだと思いますが、空母系を編成に入れずにボスに行くのはなかなか大変ですよね。こちらも羅針盤の導きに従うしかありませんし。
それにしても、緊急展開とは一体何が起きているのでしょう?

結局、3回ボス前でそれて、1回北の方へ行ってしまいましたが、その後何とかボスにたどり着いて倒せました。阿賀野が大破するとは思いませんでしたが。

kancolle14083002.jpg

新任務二つをこなした後に気が付いたのですが、バシーの方の任務では阿賀野を旗艦にして第十戦隊のメンバーで出撃させればよかったなーと。
また、機会があれば、史実の編成を参考にして出撃してみたいと思います。
スポンサーサイト



準鷹改二ひゃっはー

Category : 改造
改めましてイベントお疲れさまでした。
そして、次のイベントに向けて用意をしなければなりませんね。なんとか次のイベントまでに大鳳を建造したいと思います。



kancolle14082901.jpg

さっそく実装されたばかりのジュークボックスで「秋月の空」を聞いてみました。

さて、この時点でお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、準鷹が改二になっていません。
レベルが足りず、改造できなかったのです。

準鷹のレベルを80まで上げようとはしていたのですが、私のその判断は良かったようです。しかし、改二実装までに間に合いませんでした。E-5で遊んだりしていたから仕方ないのですが(準鷹はALに行ってもらっていたのでMIでは使えず)。
そんな訳で、メンテ開けの準鷹さんはこんな感じでした。

kancolle14082902.jpg

→続きを読む

イベントを振り返って【EX海域編+α】

Category : 14夏【AL作戦/MI作戦】
【E-6】
kancolle14081205_convert_20140812211131.jpg

とにかく大変でした。

→続きを読む

イベントを振り返って【MI海域編】

Category : 14夏【AL作戦/MI作戦】
kancolle14081003_convert_20140810131651.jpg

→続きを読む

イベントを振り返って【AL海域編+α】

Category : 14夏【AL作戦/MI作戦】
明日でイベント終了ですね。攻略や掘りが終わっていない提督は今夜頑張っていることでしょう。
私も遊びがてら明石を捜索しているわけですが、なかなか2人目に出会えませんね。それよりも早く大鳳に出てきてもらいたいものです。

イベントが終わるということで、それぞれの海域について感想をまとめておきたいと思います。
ブログを振り返ると、その時のことが思い出せて面白いですね。

→続きを読む

明石探しのつづきと溶鉱炉

Category : 建造
はい! 今日も元気に溶鉱炉の蓋を開きましょう!

その前に明石捜索の結果を少しだけ綴っておきたいと思います。
本腰入れて捜索していないからなのか、ひそかに物欲センサーが働いているせいなのかはわかりませんが、明石さんは出てきてくれません。
代わりに2人目の早霜と数人目の浦風が出ました。
頼むから出てない提督のところに行っておあげ。

→続きを読む

明石探し

Category : 14夏【AL作戦/MI作戦】
kancolle14082601.jpg

もうすぐイベントも終わりますし、連合艦隊で遊べるのもあとわずか。
連合艦隊で遊ぶついでにE-5で掘り掘りして、あわよくば明石を引き当てられたら嬉しいなと邪な考えを抱きつつ、さっそく行ってもらったところ木曾さんがイケメンでした。
しかし、ドロップは鈴谷という結果でした。まあ、そうなるな。

それにしても、レベリングがあまり進んでいないのが気になるところです。

大発のご利用は計画的に

Category : 日記


この大発動艇さんですが、遠征に行く子(ただし水母またはあきつ丸に限る)に積むとひとつにつき5%の遠征報酬が上乗せされるという資材集めには重要な装備です。
今回のイベント攻略中にあきつ丸が2隻も来てくれたので、大発が合わせて5つになりました(他の3つは溶鉱炉産)。遠征に行く子に大発を積めば25%も報酬が増えるとうれしく思いながら、ここ数日、特に長時間遠征に行く子に積んで行ってもらっていました。
溶鉱炉祭もしたことですし、遠征も効率よく行いたいところです。大発はフル活用せねばなりません。

そんな中、本日たまたま攻略wikiさんを見ていました。大淀さんの時のように改造レベル勘違いしていると残念なことになると先日学んだので、新艦娘たちの改造レベルを調べたりしていたのです。
ついでに大発についても見ておくかと深く考えずにそのページに飛んで、説明を読んでいたのですが……


効果は20%(スロット4つ分)まで累積可 (by 艦これ攻略wiki)


知らなかったじゃ済まされないこの事実!

攻略wikiさんによると、つまり「大発を5つ以上持ってても意味ねーぞ」ということです。
今までほくほくした気持ちで大発5つ持たせて遠征に送りだしていたのは何だったのでしょうか。いや、マイナスになったわけではないのでいいのかもしれませんが。

しかし、そうなると大発を4と1または3と2に分けて遠征二つに使うべきでしょうね。どちらがいいのかは計算してみないことにはわかりませんが、計算してまで厳密に資材運用しようというほどまめまめしくはないので適当にやって行きたいと思います。

そしてもうひとつ問題が発生しました。我が艦隊には水母は2隻しかいないので、仮に【水上機基地建設】の遠征に大発を乗せた水母(2隻)を使うとすると、別の遠征に残りの大発を持って行くには、あきつ丸に行ってもらうしかありません。あきつ丸だと遠征の編成が難しい気がします。実際、今まであきつ丸に遠征へ行ってもらうことは少なかったもので。自由枠があるものを選んで行ってもらえばいいと言われればそうなのですが、ほいほい遠征を変えることができないのはやりづらいです。そのあたりは慣れれば大丈夫なんですかね。どうなんでしょう。
水母を量産すればいいじゃないという声も聞こえて来そうですが、母港が圧迫されるし悩ましいところです。

大発は積めば積むほど効果覿面と思っていたのにこの落とし穴。
たまに、装備の利用方法を振り返るのも大事だと思いました。誤って利用していると損している可能性もありますしね。
今回の情報を踏まえ、大発は計画的(ただしちょっと適当)に利用していきたいです。

新駆逐艦たち

Category : 日記
夏イベの新艦娘(駆逐艦)の現状です。出会った順に並べてみました。
あと、昨日の溶鉱炉祭から少しだけ資材が回復しました。でも、燃料4ケタという(白目)

kancolle14082401.jpg

雲龍と大淀は改造しましたが、この子たちはまだまだ育てなければなりません。
E-5-1ばかりだとつまらないので5-4を回ったりもしています。やはり5-4は楽しいですね!
改造前の駆逐艦だし危ないかなと思いましたが、旗艦にしておくと意外に大丈夫でした。ただし、ボスでS勝利取るのがやや不安定な感じです。5-4は重巡中心の編成で行っていましたが、駆逐艦を入れる時は高速戦艦を1隻入れると火力面では良いかもしれません。


そして本日、司令部レベルが105になったので明石さんを掘りに行ってもいいかなと思いついたのですが、【艦艇修理施設】の数は今のままでもいいかと思ったので行っておりません。気が向いたら行くかもしれませんが、今は資材を集め、大鳳のために大型建造をまわし、新しい艦娘達のレベリングをした方が良い気がいたします。

育てたい子が多くて手が回らないところもありますが、まったりレベリングしていきたいと思います。

花火と1周年記念溶鉱炉祭

Category : 建造
やっと【花火の窓】から花火の光を見ることができました。

kancolle14082301.jpg

窓の外が照らされているのですがおわかり頂けたでしょうか?

遠く離れたところで打ちあがっているためなのか音が小さく、花火自体は見えずにそれに照らされている様子がわかるだけですが、やっと確認することができたので良かったです。
窓から花火が見えたら、どこで打ち上げているんだという話になるので妥当な演出だと思います。でも、花火が見たかったです。

そして、艦これをはじめてから1年が経ちました。おそらく去年の今日はじめたと思います(うろ覚え)
まさか、ここまで長続きするとは思わなかったので驚きです。
1周年記念に何かやろうかと考えましたが、ひとつしか案が浮かびませんでした。
それは「大型艦建造」です。

それでは、大鳳狙い【4000/2000/5000/5200/20】で溶鉱炉(大型艦建造)をまわして逝きたいと思います。

→続きを読む

ぎゃらりー(10種類)

カレンダー

07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ユニーク数

PV数(16/01/05~)

創作しちゃったよ

カテゴリ

月別アーカイブ