今日は石窯焼きピザを食べに行きました。
それなりに量がありましたが、ぺろりんちょですよ。
とても美味しかったですねー。また行きたいです。
それでは、本日は問題提起をしようと思います。
それは個性についてです。
常々思っていたことですが、うちの艦隊やブログって存在感薄いなーと。
もっとインパクトのある特徴や個性を出していけないものかと考えたのです。
いろいろいじって、昔よりはまとまりのあるものになったとは思いますが、やはり特徴がありませんね。
最近、絵を描き始めましたが、それも頻繁ではないので何とも言えないです。
そういえば、昨日はらくがきを置いておきました。
金剛ちゃんを見て下さった方ありがとうございマース!
艦これの攻略情報を載せるにしても、綺麗にまとめている方はたくさんいらっしゃるので、私が書く必要もないですね。
イベントでも先陣を突き進んで行くわけではないので、攻略終わったよという報告くらいなものです。
それなら、書く形式を変えるとか?
例えば、やっておられる方もいらっしゃいますが、艦娘との会話を取り入れてみるとか……何となく今さらな気がしますねー。
でも、たまにはそういうのをやっても面白いかもしれません。
基本的にうちのブログは私が「ぴゃー」とか「ひゃっはー」などとしゃべっているだけですし。
うーん、ブログの個性を出すには自分の個性を出すべきなのでしょうが、私自身がこれといって特徴がないという問題がありますね。大問題です。
確か以前のコメントで、うちのブログは癒し効果があるというもったいないお言葉を頂きました。
ならば、その癒しとやらを追求していくべきか!
そうは言っても、どのあたりが癒しなのかよくわかっていないです。
とりあえず、今後はヒーリング効果のありそうなものを何か用意しますね!
結局、このブログは艦これがメインテーマなので、個性を出すなら自分の艦隊からというのがいいのかもしれません。
うちの看板娘と言えば阿賀野だと思うので、このあたりをもっと引き伸ばしていけるといいですね。
そうなると、阿賀野をさらに強化して、うちの阿賀野はすごいんだぞというところをもっと見せれば、個性が出せるかもしれません。
阿賀野の強化となると、運はすでにMaxなので、あとはレベリングと装備改修ですね。
今まで阿賀野のレベリングをしてこなかったので、今後はそれらしいことをする方向で動きましょう。
問題は装備改修ですが、阿賀野型改二が実装されれば持ってくるから作らなくていいよね、と阿賀野砲改を作っていなかったので作りましょうか。
せめて2本Maxにできればいいなと思います(どのくらい大変かよくわかっていない)
しかし、イベントでは三隈砲を使う可能性の方が高いので、こちらも改修Maxが必要かしら。
でも、ラストダンスとかの一撃必殺を狙う時は魚雷カットイン装備だから、五連装酸素魚雷の改修Maxも必要ですね。
これについては、北上と大井を集めておいたのでレベリングして装備を頂こうと思います。
あとは、軽巡なので対潜攻撃もできますから、その装備も改修Maxにして……ってやること多すぎ! ネジの必要数多すぎ!
軽巡はオールラウンダーですね。
ちょっと装甲は脆いけど、いろんなことができますね。
そのため、装備改修の範囲が広すぎるー。
ネジ課金はしないで来ていたのですがね。どうしましょうね。
阿賀野についてやれることはこのあたりです。
……ネジ、頑張って集めます。
阿賀野をハイパー阿賀野にするのはいいとして、他でも個性を出せないものか。
阿賀野を中心に考えるなら、阿賀野型全体をもっと強化すべきかもしれませんね。
能代、矢矧、酒匂はレベル75~80くらいには育っていますが、もっと育てましょうか。
そして、秋イベの軽巡枠は終始、阿賀野型のみ、とか。
さすがにお札が4つを超えることはないと思うので、十分回せそうです。
よし、それで行こう。
あとは、そうですねー、うーん、発想力がなくて思いつかないです。
とりあえず、秋イベは阿賀野型に活躍してもらいましょう(その他と銘打っているのに結局阿賀野関連という……)
何だか私のひとり反省会みたいになって申し訳ないです。
しかも、結論が出たようで出ていないと言うか、今までとそう変わりないような気もします。
① 癒し効果のありそうな何かをお届けする
② 阿賀野用に装備改修
③ 阿賀野型全体のさらなるレベリング
④ 秋イベの軽巡枠は阿賀野型のみ
こんな感じで個性が出せるのか疑問が残りますが、『レベリングも兼ねて秋イベで活躍する阿賀野とその妹たちが改修Maxな装備を身につけて癒しをお届けする(?)』ようなブログを目指したいと思います。
↓クリックしてくださると喜びます(by 瑞雲)
それなりに量がありましたが、ぺろりんちょですよ。
とても美味しかったですねー。また行きたいです。
それでは、本日は問題提起をしようと思います。
それは個性についてです。
常々思っていたことですが、うちの艦隊やブログって存在感薄いなーと。
もっとインパクトのある特徴や個性を出していけないものかと考えたのです。
まずはブログ
いろいろいじって、昔よりはまとまりのあるものになったとは思いますが、やはり特徴がありませんね。
最近、絵を描き始めましたが、それも頻繁ではないので何とも言えないです。
そういえば、昨日はらくがきを置いておきました。
金剛ちゃんを見て下さった方ありがとうございマース!
艦これの攻略情報を載せるにしても、綺麗にまとめている方はたくさんいらっしゃるので、私が書く必要もないですね。
イベントでも先陣を突き進んで行くわけではないので、攻略終わったよという報告くらいなものです。
それなら、書く形式を変えるとか?
例えば、やっておられる方もいらっしゃいますが、艦娘との会話を取り入れてみるとか……何となく今さらな気がしますねー。
でも、たまにはそういうのをやっても面白いかもしれません。
基本的にうちのブログは私が「ぴゃー」とか「ひゃっはー」などとしゃべっているだけですし。
うーん、ブログの個性を出すには自分の個性を出すべきなのでしょうが、私自身がこれといって特徴がないという問題がありますね。大問題です。
確か以前のコメントで、うちのブログは癒し効果があるというもったいないお言葉を頂きました。
ならば、その癒しとやらを追求していくべきか!
そうは言っても、どのあたりが癒しなのかよくわかっていないです。
とりあえず、今後はヒーリング効果のありそうなものを何か用意しますね!
阿賀野について考える
結局、このブログは艦これがメインテーマなので、個性を出すなら自分の艦隊からというのがいいのかもしれません。
うちの看板娘と言えば阿賀野だと思うので、このあたりをもっと引き伸ばしていけるといいですね。
そうなると、阿賀野をさらに強化して、うちの阿賀野はすごいんだぞというところをもっと見せれば、個性が出せるかもしれません。
阿賀野の強化となると、運はすでにMaxなので、あとはレベリングと装備改修ですね。
今まで阿賀野のレベリングをしてこなかったので、今後はそれらしいことをする方向で動きましょう。
問題は装備改修ですが、阿賀野型改二が実装されれば持ってくるから作らなくていいよね、と阿賀野砲改を作っていなかったので作りましょうか。
せめて2本Maxにできればいいなと思います(どのくらい大変かよくわかっていない)
しかし、イベントでは三隈砲を使う可能性の方が高いので、こちらも改修Maxが必要かしら。
でも、ラストダンスとかの一撃必殺を狙う時は魚雷カットイン装備だから、五連装酸素魚雷の改修Maxも必要ですね。
これについては、北上と大井を集めておいたのでレベリングして装備を頂こうと思います。
あとは、軽巡なので対潜攻撃もできますから、その装備も改修Maxにして……ってやること多すぎ! ネジの必要数多すぎ!
軽巡はオールラウンダーですね。
ちょっと装甲は脆いけど、いろんなことができますね。
そのため、装備改修の範囲が広すぎるー。
ネジ課金はしないで来ていたのですがね。どうしましょうね。
阿賀野についてやれることはこのあたりです。
……ネジ、頑張って集めます。
その他について考える
阿賀野をハイパー阿賀野にするのはいいとして、他でも個性を出せないものか。
阿賀野を中心に考えるなら、阿賀野型全体をもっと強化すべきかもしれませんね。
能代、矢矧、酒匂はレベル75~80くらいには育っていますが、もっと育てましょうか。
そして、秋イベの軽巡枠は終始、阿賀野型のみ、とか。
さすがにお札が4つを超えることはないと思うので、十分回せそうです。
よし、それで行こう。
あとは、そうですねー、うーん、発想力がなくて思いつかないです。
とりあえず、秋イベは阿賀野型に活躍してもらいましょう(その他と銘打っているのに結局阿賀野関連という……)
まとめ
何だか私のひとり反省会みたいになって申し訳ないです。
しかも、結論が出たようで出ていないと言うか、今までとそう変わりないような気もします。
① 癒し効果のありそうな何かをお届けする
② 阿賀野用に装備改修
③ 阿賀野型全体のさらなるレベリング
④ 秋イベの軽巡枠は阿賀野型のみ
こんな感じで個性が出せるのか疑問が残りますが、『レベリングも兼ねて秋イベで活躍する阿賀野とその妹たちが改修Maxな装備を身につけて癒しをお届けする(?)』ようなブログを目指したいと思います。
↓クリックしてくださると喜びます(by 瑞雲)

スポンサーサイト