

昨日の今日ですが、一応、一日考えたのですよ。
そして、今後もお世話になるだろうことを考えるとケッコンという形に落ち着いたのですよ。
金剛はあの13秋イベでもお世話になりました。
あの頃は練度も低かったですし、よく頑張ってくれたと思います。
陸奥は通常建造で出したと思います。
これが噂のラバウルの女神かときらきら背景に嬉しくなりましたね。
なお、大型建造が実装されるまで長門には会えませんでした。
この前の秋イベでは二人にグラーフ探しに付き合ってもらいました。
うちの艦隊を代表する戦艦と言ってもいいと思います。
今後もよろしくお願いします!
艦これ改
いつまでもその手に持っておける「艦これ」、PS Vita用ソフト「艦これ改」。お待たせして大変申し訳ありません、オリジナル版より少しだけ戦略SLG方向にリファインされ、できるだけ多くの艦娘を搭載して、来年2/18(木)出撃に向けて現在準備中です。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 12月 16
こうやってアナウンスがあるということは、もう日程は確定ということなのでしょうか?
欲しいとは思うのですが、おそらく本家の艦これが中心になるとは思います。
どのくらいプレイできるのかはわかりませんが、楽しみではありますね。
2月発売となると、冬イベもそのあたりな気がします。
冬イベで実装される子も搭載されるのでしょうか?
そうだとするなら、そこから冬イベで実装されそうな子を予測できるかもですね。
例えば、陽炎型の残りが全員実装されるとか……。
そろそろ宣伝がてら、中身の情報が出てくるといいのですが。
楽しみだけど、ちょっと怖いような、でも楽しみ!
とりあえず、「艦これ改」の阿賀野をげっとするくらいまではやりたいですね。
でも、手に入るのに時間がかかりそうな気はします。
初期艦(があるのかはわかりませんが)はやはり吹雪かなー。
とりあえず、一発通常建造で戦艦レシピを回したいですね。でも、本家とレシピが違うのかも?
過度な期待はせずに、楽しみにしておきます!
↓応援(クリック)よろしくお願いします(by 瑞雲)

スポンサーサイト