fc2ブログ

プロフィール

ひなた

Author:ひなた
ラバウル甲9提督。
阿賀野とケッコンカッコカリしました(14/08/19)


コメント返し遅れていて本当に申し訳ないのです!!
ひなたがいない時はお絵描きの世界に旅立っています。ご了承ください。

ひなっと】もよろしくです。

その他、情報は【こちら】です。


最新コメント

リンク

メールフォーム

参加ランキング

応援してやんよという方はクリックをお願いします。
あなたが好きなのは瑞?
それとも雲?
にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

ブログランキング

RSSリンクの表示

阿武隈改二かわいい! だがしかし……

Category : EO海域
レベルが足りないので、阿武隈の改二改造おあずけ中です。悲しい。ちなみにレベル62です。
メンテ日に合わせて阿武隈のレベリングをやりたかったのですが、別のことに気を取られそれ所ではなくなっていました。

【4-5】……この海域のラストダンスにそれはもう手こずっているのです(現在進行形)
ゲージを破壊できずにどのくらい出撃を重ねていることか。
編成とか装備が悪いのかなーと思いつつ、いろんな場所で編成等をお勉強しながら出撃していました。でも、今のところ駄目駄目です。

なんだかフライングでイベントを開始しちゃったような面持ちです。イベント最終海域をやっているくらいの精神的ダメージがあります。
道中でもそれなりに大破艦出ますし、ボス様にたどりついても旗艦落とせないしで、去年夏の【E-6】のダブルダイソンさんとの戦いに似ているなと思います。

そんなわけで、このところはずーっと【4-5】とにらめっこしています。
ラストダンスになってから、10回以上は確実に出撃しました。20回はいっているかもしれない……。さすがに30回はいっていないと信じたい(涙声)

【4-5】ボス戦、泥沼状態の残念な画像7つを置いておきますね。
すべてゲージが破壊できずに夜戦が終わる一歩手前の画像ですorz

kancolle15071701.png

kancolle15071702.png

kancolle15071703.png

kancolle15071704.png

kancolle15071705.png

kancolle15071706.png

kancolle15071707.png



よくもまーここまで失敗できるものですね。
手を変え、編成を変え、ルートも変えながらやってきたのですが。
……もう少し、頑張ろうと思います。
関連記事
スポンサーサイト



途中の画像、伊勢・日向が魚雷撃ってるように見えましたww

阿武隈の改二は久しく快挙的な性能でして、多くの人が必死にレベルを上げたり、無事改造できた人は大喜びでブログを更新していたりしますね。演習画面が阿武隈だらけという話をよく聞きますが、私はランカーじゃないので周りがライトユーザーだらけなのか、阿武隈はたまにしか見かけませんw

4-5は本当に辛いですね。私も毎月はやらないかもしれません>< ランカーの人たちはよくバケツが間に合っているなーといつも感心しています。

Re: タイトルなし

花兜さん、コメントありがとうございます。

私も後から画像を見て、伊勢と日向が魚雷撃ってるように見えましたw

阿武隈改二は次のイベントで活躍する可能性がありますよね。
それに、今後の軽巡の改二の方向性も見えてきたかも? それとも、阿武隈限定の仕様かもしれませんが。

4-5の泥沼に毎月はまるのは確かに嫌ですよね。
下手すると5-5より厳しい気がするそんな海域です。

うちのあぶうはレベル75だったのでギリギリ改造できました。
まさかの甲標的と大発積めるとは一気に遠征の大エース誕生でしたね。

しかし自分を含めて今月4-5嵌っている人多いですねえ・・・。

あまり気負わずに演習でキラつけながら2~3日に数回程度の出撃をしてればいずれ突破できると思うので頑張ってください。

Re:

SCP4269さん、コメントありがとうございます。

阿武隈の改造レベル高いだろうなーとなんとなく思っていましたが、やはりそうなりましたね。
でも、まさか甲標的と大発を積めるとは思いませんでしたよ。
秋津洲の影がさらに薄くなr……いや、でも、あの子は大艇ちゃん積めるし(震え声)

4-5、何とか終わりました。
応援ありがとうございました。
どのルート(編成)が最適解か未だにわからないのが気がかりですが。
非公開コメント

  

ぎゃらりー(10種類)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ユニーク数

PV数(16/01/05~)

創作しちゃったよ

カテゴリ

月別アーカイブ