2014
08/14
20:19
E-6ボス戦艦棲姫(最終形態)との交遊記録 その2
Category : 14夏【AL作戦/MI作戦】
その1のつづきというか、実はその前です。
間違えてすっ飛ばしてしまいました。
そのため、交遊記録の時系列としては、【その2】→【その1】が正しいです。
そんなわけで、ゲージをほぼ削り終えてから初めて戦艦棲姫2隻を相手にしたときの結果をお届けしようと思います。
説明せずとも結果はわかったも同然ですが。
間違えてすっ飛ばしてしまいました。
そのため、交遊記録の時系列としては、【その2】→【その1】が正しいです。
そんなわけで、ゲージをほぼ削り終えてから初めて戦艦棲姫2隻を相手にしたときの結果をお届けしようと思います。
説明せずとも結果はわかったも同然ですが。
いきなりボスとの対戦画像になりますが、戦艦棲姫との交遊記録なのでいいでしょう。

決戦支援による攻撃ですが微妙ですね。
戦艦棲姫との対戦で感じたことは、支援攻撃がうまく当たった時は勝率が良いということです。
逆に、支援攻撃が当たらないと下画像のようにひどい目にあいます。
【ゲージ削り中のE-6ボス・支援攻撃】

↓
【ゲージ削り中のE-6ボス・夜戦後】

これはひどい!
全然旗艦にダメージが入ってないじゃないですかー。
この例を見てもわかるように、決戦支援は重要だと思います。
決戦支援の編成は、【戦艦2隻+空母2隻+駆逐艦2隻】でやっていますが、戦艦と空母はキラ付けしています。あと、ゲージ削りの途中からですが、主砲や艦爆ガン積みだったのをやめて、【主砲or艦爆3つ+電探】に変えました。
電探による効果がどの程度あるのかわかりませんが、とにかく命中してほしかったのです。
話はそれましたが、支援攻撃があまり当たらなかったのでやばいと思いました。
その予感は正しく、下画像のように武蔵の前にいる2人も健在だったにも関わらず、旗艦を落とすことはできませんでした。
他の敗因としては、北上さまが大破してしまったことでしょうか。

ほぼ無傷と言っていい状態でボスにたどり着いたのにこのありさまというのは悲しいですね。
そして、この交遊記録はいつまで続くのでしょうか。
次くらいで終わりにしたいものです。

決戦支援による攻撃ですが微妙ですね。
戦艦棲姫との対戦で感じたことは、支援攻撃がうまく当たった時は勝率が良いということです。
逆に、支援攻撃が当たらないと下画像のようにひどい目にあいます。
【ゲージ削り中のE-6ボス・支援攻撃】

↓
【ゲージ削り中のE-6ボス・夜戦後】

これはひどい!
全然旗艦にダメージが入ってないじゃないですかー。
この例を見てもわかるように、決戦支援は重要だと思います。
決戦支援の編成は、【戦艦2隻+空母2隻+駆逐艦2隻】でやっていますが、戦艦と空母はキラ付けしています。あと、ゲージ削りの途中からですが、主砲や艦爆ガン積みだったのをやめて、【主砲or艦爆3つ+電探】に変えました。
電探による効果がどの程度あるのかわかりませんが、とにかく命中してほしかったのです。
話はそれましたが、支援攻撃があまり当たらなかったのでやばいと思いました。
その予感は正しく、下画像のように武蔵の前にいる2人も健在だったにも関わらず、旗艦を落とすことはできませんでした。
他の敗因としては、北上さまが大破してしまったことでしょうか。

ほぼ無傷と言っていい状態でボスにたどり着いたのにこのありさまというのは悲しいですね。
そして、この交遊記録はいつまで続くのでしょうか。
次くらいで終わりにしたいものです。
- 関連記事
-
- E-6ボス戦艦棲姫(最終形態)との交遊記録 その3
- E-6ボス戦艦棲姫(最終形態)との交遊記録 その2
- E-6ボス戦艦棲姫(最終形態)との交遊記録 その1
スポンサーサイト