fc2ブログ

プロフィール

ひなた

Author:ひなた
ラバウル甲9提督。
阿賀野とケッコンカッコカリしました(14/08/19)


コメント返し遅れていて本当に申し訳ないのです!!
ひなたがいない時はお絵描きの世界に旅立っています。ご了承ください。

ひなっと】もよろしくです。

その他、情報は【こちら】です。


最新コメント

リンク

メールフォーム

参加ランキング

応援してやんよという方はクリックをお願いします。
あなたが好きなのは瑞?
それとも雲?
にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

ブログランキング

RSSリンクの表示

ぴゃあ!

Category : 日記
漫画


ブログと中の人について】で書きましたが、バスケが好きでたまにボール遊びをしています。

バスケが好きなので、バスケ漫画も読んだりします。
「スラムダンク」はもちろん好きなのですが、「黒子のバスケ」も好きで一時はまっていました。もちろん今も好きです。

「黒子のバスケ」についてちょっとご紹介しますね。

簡単にあらすじを書くと、主人公・黒子が高校バスケ部で出会った相棒や部員たちとともに、いろいろあって根性がねじ曲がってしまった黒子の中学時代の仲間たち(バスケの才能あり)をバスケを通して更生していく世直し(?)ミラクルバスケ漫画です。
バスケのことがわからなくても楽しめる人には楽しめると思います。
登場人物が必殺技などを持っていて、才能がぶつかり合うところが熱いですね。

こんなことを書いちゃった理由は、「黒子のバスケ」自体は連載を終え、今は短めの続編があるためです。
続編の単行本も出ましたし、私が楽しんで読んでいるためブログに書いちゃおうかと思いました。
早く続きが読みたいですねー。



漫画の話題ついでに、私の好きな漫画をもうひとつご紹介します。

それは「MASTERキートン」です。

簡単に紹介すると、ロイズの保険調査員(ざっくばらんに言うと探偵)であるキートンさんのお話です。
キートンさんは、オックスフォード大学卒の考古学者で本当は考古学関連の仕事をしたいのですがあまり上手く行かず、仕方なく保険調査員をやっているようです。
元SAS(ざっくばらんに言うと特殊部隊)に所属していたこともあって、サバイバル術に長けており、それを使っていろんな事件を解決したりします。
サバイバルなアクションがあったり、ハートフルな話やちょっと残念な話など多種多様なのでなかなかおすすめです。

昔の漫画ということもあってか、友人知人で知っている人が少ないのが私としては難点ですが、「20世紀少年」や「MONSTER」を描いてる人の作品だよと言うとそちらを知ってる人は多いので何となくわかってもらえます。
ちなみに、アニメ化もしており、そこに使われている曲もケルト音楽っぽくて好きですね。


「黒子のバスケ」と「MASTERキートン」は全然系統が違う漫画じゃないかと知ってる方には思われるでしょうが、どちらも好きなのですから仕方ないのです。


本日一番言いたいこと


艦これと別の話題について書きましたが、ちょっと気持ちを落ち着けるためのことでした。
うん、ちょっと落ち着けたと思います。


それでは本題です。


こんなツイートがあったらテンション上がりますよねー!

阿賀野の期間限定ボイスですって!!
ぴゃあ!!


これは阿賀野型全員に限定ボイスがあるのかもしれない。
もしかすると、限定グラもあるかもしれない。
どうしましょう。

最初にツイートを見た時、阿賀野の文字に気がついて、カレンダーのことかそれともステの修正がまたあるのかとか考えましたが、まさかの限定ボイスの文字に何度か読み直しましたね。

「少しだけお楽しみに」って、結構テンション上がっていますが大丈夫ですかね?
過剰に期待したら罠だったとかありませんよね?
だらし姉扱いが広まっているので、台詞がどうなるのかちょっと心配もありますが、楽しみに待っていて大丈夫なんですよね?

全然落ちつけていなかったようですが、まぁいいでしょう。
とにかく運営さんのツイートにあるように少しだけ楽しみに待つという努力をしたいと思います。
まだ実装もされていないのに盛り上がっていたら疲れますしね。ふぅ。

早くイベントが終わってほしいような、でも風雲がまだ見つかっていないし終わってほしくないような複雑な気持ちです。
とりあえず、今しかできない風雲探しを頑張ります!


↓応援(クリック)よろしくお願いします(by 瑞雲)
にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ  
関連記事
スポンサーサイト



No title

記事違いますがグラ掘りおめでとうございます!

本題…マスターキー豚面白いですよね!(変換一発目がこれでした)
お爺ちゃんが靴屋のお偉いさんだった話が好きです! 20世紀少年もMONSTERも持っていますが、マスターキー豚は原作付きなので話が色々あって良いと思います! またバスケ漫画ならスラダンと黒子の二つに加えて「あひるの空」も面白いですよ!

運営のついったーを見た時に「これはひなたさん壊れるなー」と思いましたが無事(?)で何よりです! 風雲掘りもぴゃあまでの時間つぶしと思えば楽しめると思います! お互い夏イベの借金返済に向けて頑張りましょう!

No title

おおっと!阿賀野の新規ボイスだと!これはひなたさんが暴走してしまう!?→これが大人の対応ってやつか…を感じた私です。でも2年ぶりですよね…阿賀野のボイス(実装当時から追加なし)私も嬉しいです…そして遅れましたがグラ子入手おめでとうございます!これで枕を高くして…風雲がまだありましたね…でもまだ時間があるので頑張ってください!

ますたーきーとん?はて…僕はしらないです…ビデオを少し見てたり、何となくチョコで爆弾止めたりする話とかおじちゃん分からないですね…

すらむだんく?こちらも分からないですね…打ちきりが勿体ないとか安西先生とかオープニングでのボールぐるぐるを真似しようとして練習したとか知りません…

Re:

コメントありがとうございます。

>ギコさん
おめありです!
ようやく風雲探しにたどり着けました。

マスターキー豚……どんな豚なんだw
さすが何でも知っているという噂(?)のギコさんですね。マスターキー豚もご存知でしたか。
原作つきだったのは確かに良かったと思います。
話に幅があって、何度読んでも楽しめますからね。
ただ、ちょっとごたごたもあったらしいですし、いろいろ大変ですねー。

「あひるの空」も読んでみたいと思っていました!
今まで機会がありませんでしたが、読んでみようかなー。

ひなたが今壊れたら、限定ボイスにありつけないのでまだ壊れません(聞いたらどうなるのかはわからない)
風雲掘りは限定ボイスの前哨戦ということで頑張りますね。
ギコさんの所にも彼女が訪れることを祈っています。


>HOZUさん
大人な対応になっていたかは怪しいですが、阿賀野たちの限定ボイスは喜ばしいですね!
高雄たちにもあるようですし、今まで追加要素のなかった子たちにスポットが当たっているようですね。
この2年、限定ボイスやグラ実装の度に弾かれてきた阿賀野型ですが、この年末、そしてもしかすると来年もちょっと期待してもいいのかもしれません。

グラ子、何とかげっとできました。
応援ありがとうございました。
風雲も必ずや入手したいので、頑張ります!

ますたーきーとんのアニメはよくできていると個人的には思うので知っている方がいて嬉しいです。
あの作品は年配の方たちが結構いい働きをするので痛快ですねー。

ボールぐるぐるは今でも憧れですね。
すらむだんくを見てバスケを始めた人も多いことでしょう。
私はすらむだんくがきっかけではないですが、やはり気になる存在でしたね。
非公開コメント

  

ぎゃらりー(10種類)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ユニーク数

PV数(16/01/05~)

創作しちゃったよ

カテゴリ

月別アーカイブ