fc2ブログ

プロフィール

ひなた

Author:ひなた
ラバウル甲9提督。
阿賀野とケッコンカッコカリしました(14/08/19)


コメント返し遅れていて本当に申し訳ないのです!!
ひなたがいない時はお絵描きの世界に旅立っています。ご了承ください。

ひなっと】もよろしくです。

その他、情報は【こちら】です。


最新コメント

リンク

メールフォーム

参加ランキング

応援してやんよという方はクリックをお願いします。
あなたが好きなのは瑞?
それとも雲?
にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

ブログランキング

RSSリンクの表示

苦手

Category : 日記
塩分控え目を心がけようと思います。ひなたです。


今日は特に話題がないのです


先日、採血をすることがありました。
私は採血やら注射やらが苦手なので、どきどきですね。痛いの苦手。針も苦手。
若い方にやってもらったのですが、その方が非常にに上手くて感謝感謝です。今度から採血する時はその方を指名したいくらいには上手かったです。一発で採血を終わらせてくれた(ここ大事!)のはもちろんのこと、針が刺さってもそこまで痛みや違和感もありませんでしたし、刺した後や針を抜く時も針先がぶれることがなくて大丈夫でした。

小さい頃から血管が見えにくくて、ひどい時は1回の採血のために7回くらい針を刺されたことがあります(血管に上手く針が刺さらなかったみたい) 子供でしたがいつもの採血なら泣き喚いたりせずに我慢しているところです。しかし、さすがに回数多くて怖くなり、あの時は泣きましたね(遠い目) 子供だったし、仕方ないですね。
正中から採れなくて、横の方から取られたり(これが結構痛い)、内出血みたいに腕が青くなったこともあったりとあまりいい思い出がありません。

看護師の知り合い曰く、「触ったらわかるのに、正中をはずす方がおかしい」とのこと。何とも辛辣なお言葉ですが、わかる方にはわかるようです。
できれば今後もそういうのがわかる方に採血等をお願いしたいですね。



注射含めて、痛いのは嫌いです。

艦娘たちは砲弾とかくらって痛そうにしていると申し訳なくなりますね。私なら艦娘みたいに戦うのは無理です。柔道とかも苦手でしたし。
できれば小破すらもさせずに海域を乗り切りたいところですが、そう上手くは行きませんね。せめて早く入渠させてあげたいです。できればバケツを使ってすぐに傷を治したいですね。

そんな訳で、バケツ集め頑張ります。
やっと1000個は集まりましたが、カンストまで遠い……。イベントまでにカンストは流石に無理ですが、集めれるだけ集めておきたいです。

イベントも近付いて来ましたが、月も変わりそうですね。
今月はマンスリーとかがまだ残っているクソ提督なので、できる範囲で取り組みたいと思います。
何が悪いって、寒いのが悪いのですよー。寒いと血管が引っ込んでさらに採血しにくいですしー(終わった話題を繰り返す)
寒くて、PC前に留まる時間が少なかったですが、少しずつは暖かくなると思うので頑張ります。


何の話をしていたのかよくわかりませんが、痛いのは苦手な方が多いと思います。中には特殊な方もいらっしゃって、痛いのが好きーと私には理解できないことを仰るかもですが。
痛いのを避けるためにも、できるだけ怪我には気をつけましょう。あと、病院選びも気をつけて、採血をスマートに終わらせてくれる所を選んで行きたいものです(とても個人的な願望)

苦手なものを克服することもひとつの手ですが、苦手なことから避けられるよう手をつくしたり、情報を集めるという手段もありますからね。まぁ、世の中避けられないことの方が多いでしょうが……。採血とかもできれば避けて通りたい。でも、できないジレンマ。


↓応援(クリック)よろしくお願いします!(by 阿賀野)
にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ  
関連記事
スポンサーサイト



No title

私も痛いのは苦手です! ドMにも精神的なタイプと肉体的なタイプがいるようで(適当)

最近では「注射が苦手!」というと男性の方が多いそうです! 針で刺されている自分の腕を見ると突然気分が悪くなるとか…友人にもいますが、屈強な見た目とは裏腹に心は乙女のようです! 私は痛い時はつい力を入れてしまうので、注射液の中に血液が逆流して採り直しになることもしばしば…(迷惑老人)

ちなみに…私は採血が上手な看護婦さんやお医者さんに対しては「上手ですね!」と必ず声を掛けるようにしています! もはや出来て当たり前の時代は終わりを告げ、注射が上手いという事が一つのステータスに…医療の関係者には頑張ってもらいたいところです!

ところで医療艦って実装されないのでしょうか?(安易)

No title

自分も注射は苦手です…痛いのは我慢できますが血が苦手なので…(見るのが)
昔に比べてだいぶましになりましたが前回の健康診断で注射の人がぷるぷるしててめっさ怖かったです…

Re:

ギコさん、コメントありがとうございます。
ちょっとごたごたしていて、返信が遅れました。申し訳ないです。

どえむの世界も奥が深いようですね(しみじみ)

男性の方が注射が苦手な傾向があるのですね!
昔のことですが、学校の授業で動物の解剖をする時、男性の方が抵抗を感じていたような気がします。気分を悪くしていたのも男性だったような。女性はむしろ積極的にいろいろやっていた気がします。女性は出産をするために、男性よりも痛みに対する忍耐力が強いという話を聞いたことがあります。科学的に証明されているかはわかりませんが、そういう考え方もあるなーと思います。

血液を逆流させちゃうとはなかなかすごいですねw
私はこの間の注射後に脈がかなり上がっていました。血圧はそう高くなかったのに、どきどきしていたのでしょうね。

「上手ですね!」と声掛けするのは素晴らしいと思います!
私は自分のことで手いっぱいで、「ありがとうございます。ありがとうございます」と言ってそそくさと立ち去ることが多かったように思います(反省) 言葉にしないと伝わらないことも多いですし、これからは私も気をつけたいです!
医療に携わる方は責任の重い仕事が多くて大変だと思いますが、ぜひ頑張ってほしいです!!

医療艦……明石が小破を治してくれることを考えると、ある意味医療艦なのかもと思ったり。
でも、白衣姿っぽい艦娘とかちょっと見てみたい……。

Re:

HOZUさん、コメントありがとうございます。
ちょっとごたごたしていて、返信が遅れました。申し訳ないのです。

注射が苦手な方が多いですねー。仲間がいっぱい。
私は痛いのと針が刺さるのが苦手ですが、確かに血を見るだけでも気分が悪くなる方もいらっしゃいますね。どちらにしても、本能的な拒否反応な気がするのでなかなか克服するのは難しい気がします。

それでも私も多少は慣れたような気がしますが、ぷるぷるしている人はとても怖いですね。できればチェンジを要求したいところですが、そんなことを言い出すのも難しいですね。まな板の上の鯉になるしかないのか……。
注射などがどうしても必要な時は上手い方に当たることを願いましょう!!
非公開コメント

  

ぎゃらりー(10種類)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ユニーク数

PV数(16/01/05~)

創作しちゃったよ

カテゴリ

月別アーカイブ