2016
02/17
22:27
【E-3甲】こんなこともありました【失敗例】
Category : 16冬【礼号作戦】
クリアファイルを重ねて透かして見れば、阿賀野型の背の順がわかるんじゃないかと思って頑張って見ていました。
— ひなた (@sasahinatto) 2016, 2月 16
結果、【阿賀野=矢矧>能代>酒匂】という私の予想と大体同じ感じになったんだけど、足元見えないし、やっていることがアホ過ぎてちょっと恥ずかしくなりました。
阿賀野型クリアファイルを全種類げっとした提督さんの中には、このようなツイートの行為をした方が全国で10人くらいはいるんじゃないかと思っています。ひなたです。
ツイートの通り、阿賀野型の身長は【阿賀野=矢矧>能代>酒匂】の可能性が高くなりました。しかし、足元が見えないのでヒールの高さなどの不確定要素がありますので、断言しきれず歯痒いですね。
私の予想も大体同じだったので違和感がないです。矢矧の方が阿賀野より高いかなーとは思っていましたけどね。
こんな感じで、嬉々としてクリアファイルを凝視していましたが、傍から見るとアホ過ぎるという……。このツイートにいいねもされてしまう事態に……。今後は変なことしないようにしよう。
注意事項
本日の記事は画像が多数あるので、折りたたんでおきます。
記事のタイトルを見たら何となく察しがつくかもですが、【E-3】のラスダン失敗話が並んでいます。うちの子たち頑張ったんだよということを残しておきたいので、あくまで個人的な記事になっています。明日あたりに【E-3】攻略記事の本編にあたるものを書こうと思うので、そちらを見た方がまだいいかもね!
などと書いていたら、明日が艦これ改の発売日だということを思い出しました。すでにプレイされているっぽい(?)方のお話とかを見ているとなぜかさらにやる気が下降しているのですが、大丈夫かしら?
お付き合い頂ける方は続きを見てください。
その1

また、【E-3】攻略記事で書きますが、編成はこんな感じでした。
第二艦隊はビス子と北上さま以外は夜戦カットイン装備になっています。
この画像の編成はゲージ削りの時も同じです。これ以降のラスダンではちょっと変えたりしています。
昼戦で空母棲姫さんを落として、「これ行けるんじゃね?」などと思った私が浅はかでした。まさかこの後、さらに何回もひどい目に会うことになるとは……。

ゲージ破壊できませんでしたが、この調子ならすぐ終わるだろうと思いました。
大体これが11日の22時半くらいのことで、日が変わる前にツイッターで終わったよと呟けるはずだと思っていたその時の私の頭を殴りたいです。
結局、休憩をはさんだりしましたが、次の日(12日)の3時過ぎまでかかるだなんてねー。
しかもその後、寝たことは寝たのですが、6時くらいに起きて旅へ出発していたとかね。睡眠時間は3時間未満……よくやるわー。
移動日だからできた無茶ですね。よい子も悪い子も真似しちゃだめですよ。
その2
その1の後、何だかんだで大破撤退が数回ありまして、気分を入れ替えようとお風呂に行きました。
湯船に浸かって、編成どうしようかなーと考えていると、ふとこんな声が聞こえてきました。
「たまには北上さんと一緒に出撃したいなー」(参照: 【阿賀野の目安箱】)
そういえば、うさ擬提督に大井っちがそんなことを言っていました。
大井っちを入れれば先制雷撃で道中も安定しますし、思いついたのに大井っちを連れて行かないとなると後ろから刺されr……げふごほ、いえ、大井っちが可哀想だなーと思いまして、編成に入れることにしました。
その結果――

……まだ、これからですよ。これから!
その3

……まだ行ける。まだ行けるぞぉ。
その4

……眠りたいー。明日は旅に出掛けるのよー。
その5

これは結構いい感じな予感!
ダイソン3隻は中破大破で、こちらの不安要素は北上さまが動けないことくらいです。

……などと申しておりましたが、そう上手いこと行く訳ないよね。
その6

あがのー、頼むよー、旗艦狙ってー!!

おお!

おお!!
素晴らしい。さすが阿賀野。やればできる子、YDK!!
今回のMVPは阿賀野だな!!

……などと思ったのが早計でした。
出タナ、ヨウカイ4タリナイ。
その7
先ほどの阿賀野の重巡棲姫への279ダメを見て、阿賀野をラストに置きました。
そして、北上さまを夜戦連撃から魚雷カットイン装備に変えて、旗艦に置いてみました。ちなみに大井っちはずっと連撃装備ですよ。

でも、今回も駄目でした。
阿賀野が潰されていなければチャンスがあったかも?
その8

しくしく。
終わらないー。ラストダンスはエンドレスー。
その9

これは来たんじゃないですかね!
これで倒せなかったら、世の中絶対おかしいよ!
見てくださいよ、うちの子達の健在っぷりを! 行ける、行けるぞー!!

ビスマルクまででこんな感じ。
大井っちは残念ながら動けません。
先ほどの阿賀野の279ダメを見るに、これは行けるに違いない!

あがのぉぉぉぉ、やっぱり最高だぁぁぁぁ!

おお!
当たり前だけど、旗艦に一直線! やっちゃえー。

………………。
その10
阿賀野にラストを任せるのもいいですが、今までのイベントのことを考えてみました。
うちの阿賀野はラストを決めることももちろんあります。しかしどちらかと言うと、周りをアシストして勝利に導くことが多いです。ゲージ破壊したぞと言う時もあとからよく見ると、阿賀野が他の敵を黙らせてくれたから勝てたんじゃないかという時が多くあります。
そんな訳で、阿賀野による一発逆転を狙いつつも、彼女がアシストしやすい並びに変更してみました。


並びはこんな感じ。
北上さまと阿賀野はカットインであわよくば旗艦を狙い、外れても随伴を落としてもらおうと思います。
ビスマルクは大型探照灯で敵の攻撃を引きつけつつ、なるべく上に配置することで、できれば夜戦攻撃もしてもらいたいです。大井っちは保険ですね。
そして、綾波と最終兵器雪風をラストに持ってきて、敵を一発轟沈へと導くのです。
こうやって説明している間にも阿賀野が旗艦へ攻撃を繰り出しました。

……仕方ない。やはり敵は硬いですね。
【E-3】攻略後に確認したら装甲208ってめっちゃ硬いじゃないかと改めて知りました。

でも、うちの攻撃はまだ終わっていません。
綾波、できれば旗艦を狙ってー。

おお!

……ああ。何と言うことでしょう。
でも、まだ最終兵器雪風が残っているのです。
雪風ならこの局面でもカットインを決めてくれるはず――

え?

まじかよ、雪風。でも、カットイン忘れてるよ?

おお!!
カットインじゃないのにこのダメージ! やはり最終兵器。
阿賀野と綾波はカットインで2ケタダメージだったのにー。綾波は中破でしたけどね。
おしまい
以上、失敗例まとめでした。
この後、見事に旗艦を落とせましたが、長過ぎるので次の記事でまとめます(たぶん明日)
ここまで長々と見てくださった方、ありがとうございます。
こんな戦いをしていたよということで、うちの子たちが頑張ってる様がわかって頂けたと思います。
ちなみに、あまり出てきていませんが、第一艦隊は編成を変えておりません(並びはちょっと変えたかも?)
鳳翔さんのレベリングしたいなーと旗艦に置いていたのと、私の相棒・日向を連れて行っているくらいしか特徴はないかもです。折角のイベントだし、大和型は連れて行きたいとは思いましたけど、金剛型でも十分だったんじゃないかと思います。
こんな感じで、次はいよいよ【E-3】成功例をお届したいと思います。
↓応援(クリック)よろしくお願いしまぁす!(by 阿賀野)

- 関連記事
-
- 【E-3甲】1週間前の話をしよう【戦力ゲージ】
- 【E-3甲】こんなこともありました【失敗例】
- 【E-3甲】沖波? いえ、知らない子ですね(涙)
スポンサーサイト