fc2ブログ

プロフィール

ひなた

Author:ひなた
ラバウル甲9提督。
阿賀野とケッコンカッコカリしました(14/08/19)


コメント返し遅れていて本当に申し訳ないのです!!
ひなたがいない時はお絵描きの世界に旅立っています。ご了承ください。

ひなっと】もよろしくです。

その他、情報は【こちら】です。


最新コメント

リンク

メールフォーム

参加ランキング

応援してやんよという方はクリックをお願いします。
あなたが好きなのは瑞?
それとも雲?
にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

ブログランキング

RSSリンクの表示

合っているのかよくわからなくなってきた

Category : 日記
また寒くなりました。ひなたです。



8cmに大草原ですよ!

さすが運営さん。目の付けどころが素晴らしいと思います。
ぜひ8cmシングルが欲しくなってきました。
でも、てぬぐいはどっちでもいいかなー。デザインにもよるけど。

こんな感じで、艦これにも触れたし大丈夫よね。今日は別なお話なのですよ。

本日は、数字や式や図がたくさんなので、算数や数学にアレルギーがある方は要注意です。
なんかやってるーくらいに見てください。それか、見ないほうがいいかもです。



問題


【資材不足in宿毛湾】のabcさんから問題を出されたのでやってみました。
→問題は【こちら

問題1はコメントで答えましたが、問題2の方がまとめるのに色々と難航しちゃったので、こちらに置いておきます。
やりながら、段々合っているのかよくわからなくなってきました。
間違っていたら、まぁ、仕方ないよねってことで。

勘と計算ごり押しで解いたため、数字を微調整するのを諦めた部分があります。もしかすると、そこにも解答があるんじゃないかと思いますが(て言うかあると思うので)、私の代わりに誰か解いてください。
あと、もっとスマートで完璧な解き方もあると思うので、誰かそれもわかったら教えてください。

じゃあ、そんな感じで行ってみます。



前提その1


魔方陣的な考えを応用しつつ計算しようとしたのですが、数字をひとつほど考える時に使っていなくて、また考え直すのもなーとなりました。

そんな訳で、もっと手っ取り早い方法はないものかと思いまして、勘を頼りにしました。

要は縦横ななめのそれぞれの和が均等になるようにすれば、おのずと条件1)を満たしていくんじゃないかと思いました。



kancolle16022501.png


そのため、まずこんな感じで数字を置きました。

搭載数が大きいものから順に3つの数字を縦横ななめに重ならないように置いてみたのです。



前提その2


前提その1から、今度は搭載数が小さいものから順に3つの数字を同じように置いてみました。



kancolle16022502.png

43、51、51ですね。
そうすると、緑色の3か所だけが残りました。

一気に考えるのが楽になりましたね!

こんな感じで勘で数字を置いたので、この前提とは違うもっとランダムな配置もあると思いますが、とりあえず1つでも答えが見つかればいいやと思ったので、今回はこの前提その2だけをベースに考えていくことにします。異論は認めないのです!(横暴)


そして、結局この数字は誰が該当するのよということで以下のようになります。


kancolle16022503.png

加賀も搭載数が93ですが、98で使っているので翔鶴''と瑞鶴''だけが93に当てはまります。
雲龍、天城、葛城も搭載数が一緒なのでここも入れ替わることができますね。このあたりは、後で計算します。

あと、もうひとつだけ定義しておきたいと思います。
ある解答を求めた時に、中心のマスを支点に周りのマスをひとつずつ回転させても、計算上は正解になります(つまり、回転させるだけで解答が8通りなる)
しかし、今回は混乱を避けるため、回転させて艦娘(搭載数)が一致するならそれは解答は1つだけとします(書いていて日本語がわからなくなってきたのです)



では、実際、空欄3つがどうなるのということで、当てはまる数字を探して行きました。ついでに、何通り考えられるのかもまとめてみました。
まさか、その数がとんでもないことになるとは思わなかったのです……なんか違う気がするなー。まー、いいか。



答えを見ていてもよくわからないと思うので(私もわからなくなってきた)、緑色の部分に当てはまる数字をいろいろ考えてみたよということがわかってもらえればいいです。適当に流しちゃってください。
艦載数が同じ子は入れ替わったりできるので、何通りあるのかも考えちゃいます。
下の方に行って、結局何通りの答えが見つかったのかを見るだけでもいいかもね。


長いのでたたみます。
解答その1


以後、左表が艦載数を当てはめたもの、「差」と書いた部分が求めた和の最大値と最小値の差、右表が該当する艦娘になります。



kancolle16022504.png


右表のように、雲龍、天城、葛城が3つのマスにそれぞれ入るのは6通りあります。
蒼龍、飛龍の入れ方は2通りあります。
翔鶴''、瑞鶴''の入れ方は2通りあります。

したがって、

6×2×2=24通り

以上の数だけ、艦娘の当てはまり方があります。



以降も似たようなことをやっているだけです。


解答その2


kancolle16022505.png


右表のように、雲龍、天城、葛城が3つのマスにそれぞれ入るのは6通りあります。
蒼龍、飛龍の入れ方は2通りあります。
翔鶴''、瑞鶴''の入れ方は2通りあります。

したがって、

6×2×2=24通り

以上の数だけ、艦娘の当てはまり方があります。



解答その3


kancolle16022506.png


右表のように、雲龍、天城、葛城が2つのマスにそれぞれ入るのは6通りあります。
蒼龍、飛龍の入れ方は2通りあります。
翔鶴''、瑞鶴''の入れ方は2通りあります。

したがって、

6×2×2=24通り

以上の数だけ、艦娘の当てはまり方があります。



解答その4


kancolle16022507.png


右表のように、雲龍、天城、葛城が2つのマスにそれぞれ入るのは6通りあります。
赤城、蒼龍'、飛龍'の入れ方は6通りあります。
翔鶴''、瑞鶴''の入れ方は2通りあります。

したがって、

6×6×2=72通り

以上の数だけ、艦娘の当てはまり方があります。



解答その5


kancolle16022508.png


右表のように、雲龍、天城、葛城が2つのマスにそれぞれ入るのは6通りあります。
蒼龍'、飛龍'の入れ方は2通りあります。
翔鶴''、瑞鶴''の入れ方は2通りあります。

したがって、

6×2×2=24通り

以上の数だけ、艦娘の当てはまり方があります。



解答その6


kancolle16022509.png


右表のように、雲龍、天城、葛城が3つのマスにそれぞれ入るのは6通りあります。
蒼龍''、飛龍''の入れ方は2通りあります。
翔鶴''、瑞鶴''の入れ方は2通りあります。

したがって、

6×2×2=24通り

以上の数だけ、艦娘の当てはまり方があります。



解答その7


kancolle16022510.png


右表のように、雲龍、天城、葛城が2つのマスにそれぞれ入るのは6通りあります。
蒼龍''、飛龍''の入れ方は2通りあります。
翔鶴''、瑞鶴''の入れ方は2通りあります。

したがって、

6×2×2=24通り

以上の数だけ、艦娘の当てはまり方があります。



まとめ


解答その1~その7より、前提その2を踏まえた上での艦娘の当てはまり方は以下のようになります。


24+24+24+72+24+24+24=216通り


前提その2だけで、216通りもあるようです(白目)
答えが1個でも見つかればいいやと思っていたのに、まさかの3ケタになってしまいました。こんなに多いと計算間違ってんじゃないかと思ってしまいますが、どうなんですかねー。

どうでもいいですが、216って6の3乗ですね。綺麗な数字が求まったものです。
綺麗な数字なので、それだけで満足です。

ちなみに前提その2で書いていた、マスを回転させるとどーのこーのというのを含めると8倍なので、


1728通り になります。


勘の良い方は気がついたかもですが、1728=12の3乗ですね。綺麗な数字ですね(以下略)

今回の前提その2の条件下では216でいいんですけどね。


こんな感じで、合っているのかよくわかりませんが、解答らしき何かが出ました。
abc先生は満足してくださるでしょうか?
間違っていたらごめんなさい。


↓応援(クリック)よろしくお願いします!(by 瑞雲)
にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ  
関連記事
スポンサーサイト



No title

おおう……お疲れさまです。まじですか。笑


PCで見ても、途中で投げ出しそうになりました。笑 はい、また時間作ってやります、頑張ります。(笑)

根っからの文系なんだろうなぁ……と再認識しました。解く人もそうですが、作られた方もほんとすごいですね。。。

美しい数字は好きですよ? 苦手なだけで数学は嫌いじゃないです。ええ、きっと。

……もっと精進しまーす。

Re:

kuratos917さん、コメントありがとうございます。

見てくださり感謝です。本当に!
1個だけ答えを見つければ終わりだなと思っていたのですがねぇw

理系が得意な方かと勝手に思っていましたが、文系の方が得意なんですね。
私は力技で解いたところもあるので、もうちょっと何とかなればなー。数学のセンスが欲しいところです。

No title

お久しぶりです

ひなたさんのブログ記事を見て気が付かないうちに
色々と艦これで動きがあったことを初めて知りました、
イタリア艦の中型以上に瑞雲が積めるようになっていたとは・・・
これはまた戦略に色々役に立ちそうで面白そうですね。

改の方では初戦艦おめでとうございます、ブラゲーと違い
資材管理が命にかかわると聞いているのでコスト高めな
戦艦たちは運用が大変そうですがこちらでも戦闘では
心強そうですね。

そして沖波のドロップおめでとうございます!前聞いた
風雲みたいなことにならなくて良かったです、イベントも
あとわずかになりましたが今回のイベントでやるべきことは
もう完了した感じでしょうか?

忙しい中、色々とお疲れ様です。

(今回の記事の問題を見て脳のキャパが知恵熱をががが・・・)

Re:

HOZUさん! コメントありがとうございますぅぅぅぅ!!

お久しぶりです。これで花騎士とかのログイン見て生存確認するようなストーカー行為をせずに済みます。

艦これに動きがあり過ぎて、なぜかすき家が出てきたり、android版の先行登録しなきゃだし、東京フィル聞きに行きたくなったり、8cmCDでデデンってなったり、イタ艦が瑞雲教に改宗したり、いろいろありました。
また、楽しくなりそうですね。問題があるとすれば、菱餅任務がもしかしたら来るんじゃないかということですね。

改は見事に初戦艦が日向でした。ブラゲーでも初戦艦(ただしドロップ)でしたし、縁があるようです。何も考えずに乙作戦選んだことにかなり心配しておりますが、何とかアイオワに会えるよう頑張りたいです。

沖波、おめありです。
風雲の二の舞は何とか防げたようです。
イベントは終わりということにしました。まるゆ欲しかったけど、まーいいや。

大丈夫ですよ。私も久々に計算らしい計算をして、頭がパンクしかけましたw

No title

こんな問題に真面目に向き合ってくださり本当にありがとうございます。まさか総パターンを出そうとするだなんて……!(答え1パターンしか考えてなかっただなんて言えない)
帰りの道中にひたすら考えました。おかげで少し酔いました。(問1については合ってます)

前提その1/2について、基本はそういう考えでいいと思います。
そこで解答1についてなんですが、差が18となってますが、左下の179がMinで右上の213がMaxなので差は34……なのでち。そこから6の3乗やら12の3乗やらが崩れちゃうんですよねぇ……。
まあ、収拾がつかなくなるために制限した中ですので完当とはなりませんが、それでも24×8=192通りを除いた、1536通りの答えを見つけてくださったので大感謝なのです!

もちろんこれは一部解にすぎません。ちなみに私が見つけたものはgrafから瑞鶴までの範囲での解(加賀さん等の90スロオーバーを避ける)でした。与えられた数字が43以上98以下という点に着目しますと中間値はだいたい70ぐらいなんですね(これについては後ほど記事を上げます)それで絞っていくといい感じになるかも知れません(他人任せ)

それにしてもとてもとてもお疲れ様でした。
極々極々たまーにこういった問題を出すかもしれません(笑)

Re:

abc先生、コメントありがとうございます。

すみません! まさか乗り物酔いさせていたとは。
さすがに総パターンを出すのは途中から無理だなと思っていたので、できる範囲でやりました。

しかも、しっかり添削して間違えを見つけてくるとかすごいですね。
私、昔からケアレスミスが多くてですねー、困ったもんですよ。

次の問題も楽しみにしております!
ただ、たまによくアホな解答を出しちゃうかもです。なるべく気をつけますねー。
さすがにlimとか微積とか、すでに記憶の彼方な難しい問題はできるかわかりませんが、頑張ります。
非公開コメント

  

ぎゃらりー(10種類)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ユニーク数

PV数(16/01/05~)

創作しちゃったよ

カテゴリ

月別アーカイブ