fc2ブログ

プロフィール

ひなた

Author:ひなた
ラバウル甲9提督。
阿賀野とケッコンカッコカリしました(14/08/19)


コメント返し遅れていて本当に申し訳ないのです!!
ひなたがいない時はお絵描きの世界に旅立っています。ご了承ください。

ひなっと】もよろしくです。

その他、情報は【こちら】です。


最新コメント

リンク

メールフォーム

参加ランキング

応援してやんよという方はクリックをお願いします。
あなたが好きなのは瑞?
それとも雲?
にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

ブログランキング

RSSリンクの表示

電探フィーバーと6-1マンスリー任務と北上さま

Category : 開発
kancolle14100401.jpg

ついに14号対空電探を開発できました。これで図鑑の穴がまたひとつ埋まりました。

いつものようにデイリー分だけ電探レシピをまわしたところ32号ができたので、これはきてるかもしれないと思い電探レシピをさらにまわしました。ボーキ3000くらいを消費して、13号が2つ、21号が1つ、32号が2つ、14号が1つできたので、我が艦隊としては今までになく電探が手に入りました。特に、32号と14号は今後も使うと思うのでラッキーです。


電探フィーバーの報告は以上で、あとは6-1の報告です。
【6-1ボス(航空戦)】
kancolle14100402.jpg

6-1に出撃したところ、こんなに損傷が少ない状態でボスにたどり着きました。今回はS勝利を狙えるかもしれません!


【6-1ボス(昼戦後)】
kancolle14100403.jpg

航空戦はなんとかやり過ごすことができ、昼戦で敵駆逐艦を沈めることができました。北上さまは大破してしまいましたが、阿賀野と潜水艦たちは夜戦で攻撃できる状態で持ちこたえました。


【6-1ボス(夜戦)】
kancolle14100404.jpg

勝ったー!
最後ははっちゃんがカットインで決めてくれました。

それにしても、一応6-1ってS勝利できるんだと今までのボス戦後の惨状を思い返しながら驚きました。大鯨+軽巡+潜水艦4隻の編成より、今回の空母を入れた編成の方が安定していたような気がします。何度か編成を変えながら出撃しましたが、空母入りの編成で今後も6-1へ出撃したいと思います。


【6-1ボス(結果)】
kancolle14100405.jpg

そして、遂に北上さまがレベル99になりました。今まで本当に助かりました。ありがとうございます。

おめでたいのですが、ここでひとつ問題発生です。

ケッコンカッコカリどうしましょう?

常々考えていたことで、いつかは直面する問題だとわかっていたのですが、どうしましょうね。北上さまは相棒と呼べる艦娘の1人ですから、指輪買うのもやぶさかではないと言えばそうなのですが、悩んでいます。そのため、日向さんがレベル99になってから考えてもいいかもしれませんね(先延ばし)! ちょっと考える時間を取りたいと思います。

とにかく、これでレベル99に到達した子が二人になりました。最近は、高速戦艦達が主に先月の5-5のいつも以上に度重なる出撃のせいおかげでもりもり成長していますし、これからも練度が上がってレベル99の艦が増えると思われます。どのくらい増えるのか楽しみにしつつ、EO海域等を攻略していきたいと思います。
関連記事
スポンサーサイト



最近電探レシピ回しても一頃より出ないと思っていたら
ひなたさんに吸い取られていたのですね、納得(笑)

ケッコンカッコカリはこちらも悩んでいます。
まず指輪を買うか買わないか、
そして買うとしていくつ買うのか…
決まらないま主力艦隊の運用をなるべく控えている状態ですorz
いまのところ第一候補は日向さんですか?

コメントありがとうございます。

もしかすると開発運を吸い取っていたのかもしれませんね。
以後気をつけます(笑)


ケッコンカッコカリの候補は北上さまと日向さんです。なので、迷わず指輪を買えばいいのにと思いつつ二の足を踏んでいるところです。
もし指輪を買うとすればこの二人の分になると思いますが、今後増えていくレベル99の子たちについてもよく考えなければと思う次第です。

いっそ悩むくらいなら指輪は買わず、ケッコンカッコカリは阿賀野だけでいいかとも考えたりしますね。

実に悩ましい問題です。
非公開コメント

  

ぎゃらりー(10種類)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ユニーク数

PV数(16/01/05~)

創作しちゃったよ

カテゴリ

月別アーカイブ